令和3年度暮らしの川柳 作品一覧
 事業協会会員施設を利用されている高齢者やその御家族、施設職員、ボランティア等を対象に、何気ない日常の一コマをテーマとする「暮らしの川柳」の募集を、昨年度に引き続き実施したところ、今年も多くの傑作をお寄せいただきました。
(募集期間:令和3年6月17日~10月31日)
 お寄せいただいた作品については、事業協会のホームページに掲載するとともにWeb投票を行いました。
(投票期間:令和3年11月15日~令和4年1月31日)
各賞はWeb投票の結果によるものですが、受賞の有無にかかわらず、いずれの作品も何気ない日常の様子が活き活きと描かれており、詠む人の心を打つものがあります。
| 川崎市老人福祉施設事業協会 | ||
| 作品 | ペンネーム | 賞 | 
| 名も知らぬ あなたにいつも 助けられ | はらぺこディーバ | 最優秀賞 | 
| おぞう煮を 施設で食る うまさかな | 渥子 | |
| 白球へ 力のかぎり 投げてみせ | きのと | 優秀賞 | 
| 寝ていると どこから聞える 天の声 | うっちぃー | |
| コロナとは おそろしき記録 朝こわい | きのと | |
| 盆迎え 故郷しのぶ 母の味 | まさ | |
| さらさらと 水の流れに 春が来る | まさ | |
| ガラス越し 曾孫の掌 初出会ひ | 晶子 | |
| 目が覚めて 一番乗りで せいしき巻 | おばぁーちゃん | |
| 古き家 中から見える 父母の顔 | お嬢 | 秀作 | 
| 服薬し 数分後には あれ?飲んだ? | たたみ上手 | |
| コロナで子供孫にも 逢ず夢を見て 癒める | 渥子 | |
| てつや君 朝食食べて また仕事 | まさ | |
| トランプの ババヌキしてる ババァ達 | トミー | |
| 鳥の分 残しておくよ 庭の柿 | きよみかん | |
| まどごしに てとてがふれる かぞくあい | 不二fuji | |
| 雪の里 湯沢野の宿に 雪がまう | 渥子 | |
| 帰るまで しゃべりどうしの そのすごさ | マロンマロン | |
| としをとり こどものせわに なっています | 貞子 | 佳作 | 
| ここちよい 誰の手かしら まごの手よ | 喜代子 | |
| といかけに となりのひとが へんじする | リョーコ | |
| コロナ禍で にぎやかになる しょくじ時 | すーさん♡ | |
| スタッフの 頑張る姿 今日もまた | 匿名 | |
| おはよう 職員さんの声 施設に朝が来た | 喜代子 | |
| 同じ年 若く見えるは この私 | 青田の蛙 | |
| 誰のため マスク手洗い 君のため | 正春 | |
| 窓越しに ひ孫のダンス 観て踊る | マック食べたい | |
| はちかいめ たんじょういわい おだかさと | みつこ | |
| ちやほやと 年をとるのも いいもんだ | ヒロちゃん | |
| 歯はないが 食べたい カツ丼甘い物 | スズ | |
| こしいたい いたいいたいの ひとことで | 貞子 | |
| としをとり うれしかなしき どちらかな | 貞子 | |
| 便利かな 努力を忘れる 日常生活 | スダモウ | |
| 駆け足で 終りにしよう オリンピック | 二郎 | |
| 一階の外娘さん 三階の窓から手を振る お母さんかなしきかな | えんどう | |
| お帰りと 笑顔に安堵す 終の家 | 登志 | |
| コロナ消え 家族面会 楽しみに | 青田の蛙 | |
| 介護とは ほめておだてて 忘れさせるもの | 八重子 | |
| シニア野球 オーイそっちは3塁だ | 八重子 | |
| ひとやすみ 坂道のぼる アルナ園 | ムツ | |
| 化粧も マスクのおかげ 手がはぶけ | 正春 | |
| 変わったね 昔は麦酒 今、麦茶 | M.M93 | |
| 限界を マスクにかける たよりなさ | 美佐 | |
| 冷たき眼に 睨まれ気付く マスク無し | 美佐 | |
| 他人様に マスクあげるは 我のため | 美佐 | |
| 何したい? やりたいことが 分からない | 黒帽子かぶる子 | |
| コロナ禍で GOTOトラベル 夢の中 | おだかのブルーツリー | |
| 惚けるなと 言った息子に あんたこそ | 武田 | |
| 槍ヶ岳 大正池に うつる僕 | ミチヲ | |
| 我が家の 雨戸を開けし 夢を見る | 九州ダンディ | |
| 何でだろう 肉おちるのに 腹はでる | 早起きおキヨ | |
| 老人の 一人ぐらしも おつなもの | ミフ | |
| ありがたや 今日も健康 一二三 | よしこちゃん | |
| 秋風に 夏のなごりの 虫の声 | えい子りん | |
| 寒いので おでんにしろと 父が言う | あみあみ よしえ | |
| 今朝も晴れ なにをしようか 考える | あみあみ よしえ | |
| 読書秋 本を開けば 眠くなる | 清勇 | |
| 櫻散る 葉のトンネルを 通りぬけ | みその | |
| クリスマス 正月来いと まちどうし | みつ | |
| あかあかと 燃ゆるがごとき 夕やけよ | 智枝子 | |
| KATさん トイレの肥やし 貰ってく | 智枝子 | |
| 朝顔を 残らず摘んで 笊に盛り | ズンバ・セニョリータ | |
| 紫陽花を 数え 日暮らし どこまでも | ズンバ・セニョリータ | |
| 洗っては干す 幾度も どこ吹く風 | ズンバ・セニョリータ | |
| 介護所の湯 南天の赤で 熱くなり | ひろし | |
| 今日の空 右から左へ 動いている | しまおか | |
| 青空に 顔を向けては にが笑 | しまおか | |
| 朝顔や カキ根を親と つるを巻き | 里雪 | |
| 職員の 優しい言葉に いやされて | ふみ | |
| からふるな マスクをかけて お散歩に | ふみ | |
| よくがんばった 我が手に見入る 夏の夜 | 喜代子 | |
| コロナ禍で 稼ぎが減って 腹がでる | 久ちん | |
| どこいった さがす耳せん 首にかけ | 久ちん | |
| 歯科医院 入歯わすれて ワッハハー | トミー | |
| 怒られて 娘に詫びる おとうさん | トミー | |
| 孫の部屋 急に片付く もしや結婚? | ニコニコバーバ | |
| 家族愛 コロナのおかげ より強く | 正春 | |
| その介護 受けた自分は 満足か | 信雄 | |
| 歳ととも 涙こらえて 指でふき | 白井 | |
| 今在る命は アメリカ兵の 残り飯 | 誠(せい)ちゃん | |
| 何事も コロナのせいと ウヤムヤに | ヒロちゃん | |
| 老いて行く ドクター頼らず 努力かな | シャロン | |
| 中秋の 名月に見る 友の顔 | MiCHiKO | |
| ウイルスの 不安を除く 日は何時か | ちえちゃん | |
| 部屋ばかり 座っていても ゆううつだ | ちえちゃん | |
| 3年目 またあえたよ コロナちゃん | お嬢 | |
| 目の先に アサガオの花 きれいだね | 早起きおキヨ | |
| 母のゲタ はいてトマト もぎにけり | ハタハタ食べたい | |
| フルーツの 好きな彼女は 百近く | ぶどう娘 | |
| 今日もまた 待ちぼうけ またさびし | みぃちゃん | |
| 初物を いとしき人と 食くしたい | ミフ | |
| わしがみね 住んで私は 50年 | お姉ちゃん | |
| 雨降りに 姉が来たので うれしいね | あみあみ よしえ | |
| バス降りて バナナに見えし 銀杏かな | みその | |
| 祝い菓子 安堵の笑顔 目に浮かぶ | 智枝子 | |
| 春終り 桜散る散る 揚羽舞う | 智枝子 | |
| ごっくんと 喉もと通る その姿 | 匿名 | |
| 救急車 今夜は空車で 戻り行く | ひろし | |
| 公園の 二輪車遊ぶ 白シャツの児ら | 晶子 | |
| 白雲は 富士山のごと 窓辺暑し | 晶子 | |
| 今日の空 きのうの空と チットちがう | しまおか | |
| ツバメトぶ 昔なつかしの 小学校 | 里雪 | |
| お仲間さんがお習字を書き 廊下に貼ってある 車椅子の方にも見せてあげて | えんどう | |
| 買い換えし スマホで送る 老いし顔 | 登志 | |
| コロナ禍で 会えないつらさ マックスに | きょうティー | |
| スタッフの 恋バナ聞くのは 楽しけれ | きょうティー | |
| スタッフさん パット交換 パパっとね | きょうティー | |
| 風を切り 右に左に 駆けまわり | 青田の蛙 | |
| 大谷さん 今日も打ってよ 特大アーチ | 八重子 | |
| 精一杯 力のかぎり 生きてゆく | ムツ | |
| いそぎ足 心おだやか 暮す夫婦 | ムツ | |
| アルナ園 友達と一緒 楽しいな | 八重 | |
| 抜歯すまし マスクでかくし すましがお | ニコニコバーバ | |
| 将来の 我身を思って 介護する | 信雄 | |
| あけびたべ たねがおおくて たべにくい | しずかごぜん | |
| 故郷に 思馳せる 吾亦紅(ワレモコウ) | 静香御前 | |
| しずかなる ほんをよむせに あきのひに | しずかごぜん | |
| 晩年の 望みはなんぞ 旨か食 | 白井 | |
| 親の歳 越えて長生き 幾年月 | 白井 | |
| 敬老日 おじいちゃんたち 嬉しそう | ケンちゃん | |
| 街明かり コロナ禍でも 温もりが | ケンちゃん | |
| 秋がきた 柿が実った 食べたいな | リツヒメ | |
| さつまいも ふかしてやいて おいしいよ | イチローの母 | |
| 春の月 思い出すのは 清き海 | インテリ ペーパー | |
| しじょうの つちきくにたえ しゅごがいる | ヨシオ | |
| 早く来い 桜咲くころ あったかい | ツイコ | |
| ねこひかり かぼちゃおどる ハロウィンだ | 順慈 | |
| 昔ほど 上手くかけない 花絵画 | 七色 洋子 | |
| 突然の 怪我で入居は くやしいな | のりちゃん | |
| コロナという 得体のしれぬ 菌におびえ | のりちゃん | |
| コロナ禍い いつまでも続く この秋の夕暮れ | しぎんのまこと | |
| おぢいちゃん この果物「一切り」欲しいな 願いたる | しぎんのまこと | |
| 花の絵を 書いてと頼んで 鼻の絵に | ごんざぶろう | |
| 寝化粧し 明日の自分に 会うために | 武田 | |
| 病む足に 履けない靴が 出番まち | 武田 | |
| 疲れた身の 心を癒す サルビアの花 | シャロン | |
| 老いの身に 大事なたから 貼りぐすり | MiCHiKO | |
| アメニいく おさんぽいくり オセロ大好き | ちゅうりっぷ | |
| こゝに来て こんな思いを するなんて | ちえちゃん | |
| かぜふくな 今日も楽しい バレーあり | お嬢 | |
| 見上げれば ツツピツ歌う 春木立ち | 東 百合夫 | |
| 秋もすぎ 人恋しや ぬくもりが | ミフ | |
| 軒下の 誰の私作か 秋野菜 | きよみかん | |
| いそいそと はげむ心も 明日はデイ | きよみかん | |
| 新首相 実行力が 問われます | 清勇 | |
| 震度5で 交通インフラ マヒとなる | 清勇 | |
| 楽しみは 肌がすべすべ 風呂上がり | 風呂好き | |
| 体操は みながんばって 楽しんで | 風呂好き | |
| 温暖化 二酸化炭素で ノーベル賞 | あげひばり | |
| 観光地 食べ放題でも 閑古鳥 | あげひばり | |
| コロナ疲れ 蝉が励ます 民民と | あげひばり | |
| 秋の夜に ゆらゆら浮かぶ 月の影 | みその | |
| 秋ふかし 世話してくれる かんごしさん | そのちゃん | |
